投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

注目の投稿

技術者として人として

 技術者として人として これまで、生きてきて、ひとりで解決していくものと考えていた。 知り合いなどの助言もあるが、それだけでも、やり切れない場合があった。 長い間、この性格を作り上げてきて正確などは、変わることがないだろうと決めつけていた。 思考は、そうそう簡単には変わらないもの。 ひとりでは、変わらないものであるということに気づくことができた。 日本では、カウンセリングという文化が浸透していないが、古くは仏教など、生活の為に、必要な事を、学ぶ機会が少ないと思う。 カウンセリングは、それを、実現できるものと思う。 ひとりでは解決できないこと、それは、正しい方法を見つけられないから。それを、学んでいないからで、専門的な第三者が心理学などを通して教えてくれることは救いとなる。 生きにくい世の中であることは間違いない。 生きやすくする方法もあると知ることができた。 技術者は孤独になるときがあり、ひとりでなんともならない時の対策方法を見失う時がある。日本ではカウンセリング文化が浸透していないような気がするが、ひとりでは解決出来ない時。救われる方法があると知る事になる。 https://t.co/LBKNwUyXg5 — chsugiyama (@chx_sugi_001) January 3, 2023

デザインスパーク、AUTOCAD、イラストレータ連携

イメージ
 ペンダントのEMSスイッチ イラストレータで、文字を、パスに沿って配置を使用して、文字を書く。  イラストレータ、DXFで書出し。 AUTOCADで、ファイルを開いて、STEPで、保存。 デザインスパークで、STEPを開く。  文字の押し出しなどを行う。  面の色を付ける等。 こういった、手順で、下記のような図が完成します。

デザインスパーク CTRL+S フリーズ時 "CTRL+S" when frozen

イメージ
 デザインスパークの良い所 フリーズ、2段階あり、 1.マウスで保存が可能 2.マウスが聞かない時、キーボートで、CTRL+S 有効 AUTOCADなどは、フリーズするとなんともならないが、デザイスパークは、最後に保存ができるのが、利点です。 原因 文字などのSLIDを多用していると、フリーズする可能性が多くなる様子。 対策 文字等のSOLIDは、外部ファイルにするなど。 原因 プル、ヘリカル、ラセン形状のモデルは容量が大きい、処理も遅くなる。 対策 ラセン形状のモデルは外部ファイルにするなど。 確度を多くすると、フリーズしやすくなるような傾向がある。 ツイストは、別ファイルに保存したほうが良さそう。 文字など、ネームプレートなどは、割と容量が大きい。 別ファイルにしたほうがよさそうです。